新年度が始まってから1カ月が過ぎ、クラスでの様子や園での生活を知っていただく機会として、保育参観及びクラス懇談会を行いました。
乳児クラスは、保育室で親子でふれあいを親しみ、幼児クラスは5月のピラミーデのプロジェクトテーマ「自然」に合わせて、戸外での活動を楽しみました。
0歳児 さくらんぼ組
園で楽しんでいるわらべうたをお家の方と一緒に楽しみました。大好きなお父さん、お母さんと一緒に触れ合ったり、布を使って遊んだり♪ニッコリ笑顔を見せてくれながら、和やかな時間を過ごしました。

1歳児 いちご・あんず組
お花紙を使い親子でわらべうたをしたり、丸めたりちぎったりして感触遊びを楽しみました。「ちゅちゅこっこ」や「おちょず」などわらべうたを通じて楽しい親子の時間を過ごす事ができました♪最後はみんなで可愛いイチゴを作ってお部屋に飾りました!

2歳児 もも・ぶどう組
ふれあい遊びやわらべうたなど保護者の方と一緒にして楽しんでいた子どもたち!ひっつきもっつきは特にお気に入りでお母さんお父さんと嬉しそうにぎゅーしていました♪どうぶつたいそう、ミックスジュース体操なども元気いっぱい踊って楽しんでいましたよ。

3歳児 みかん組
公園でネイチャービンゴを行い、親子で探索活動を楽しみました◎その後の親子リレーでは子どもたちはお父さんやお母さんとおんぶや電車ごっこを一緒にできて大喜びでした!

4歳児 りんご組
桜ノ宮ビーチで保育参観を行いました。気持ちのいい天気の中、保護者の方と一緒に泥だんご作りに挑戦!なかなか難しかったですが、大きな泥だんごを作ってもらったりいっぱい作って並べたりして楽しみました。


5歳児 めろん組
毛馬桜ノ宮公園で五感を使ったネイチャービンゴ!お家の人と一緒にお題に書かれたものを探しました。「ふわふわしたもの」「いいにおい」「ひらひらしたもの」などは一人一人見つけたものも違い、最後はサークルタイムで見つけた場所をみんなで発表しました。

